今回は『フリーで仕事を始めたらまっさきに読む 経理・税金・申告の本』の書評をしていきます。
本書は、フリーランスや個人事業主として独立したばかりの人に向けて、経理や税金、申告に関する基本的な知識と実務の進め方を、わかりやすく解説した実践ガイドです。簿記の知識がなくても理解できる内容なので、初心者にもぴったりの一冊です。
書籍紹介

書籍名 | フリーで仕事を始めたらまっさきに読む 経理・税金・申告の本 |
著者 | 笠原 清明 |
出版社 | 翔泳社 |
発売日 | 2021年3月8日 |
概要
本書は、フリーランスとしての開業準備から日々の記帳、決算、確定申告まで、経理にまつわる一連の流れを体系的に学べる構成となっています。最初に行うべき開業届の提出方法から、青色申告のメリット、会計ソフトやExcelを使った記帳の方法、さらには経費の考え方や節税のコツまで網羅されています。
特徴的なのは、具体的な書類の書き方や提出時の注意点など、実務レベルで迷いがちなポイントを丁寧にフォローしている点です。記帳のルールや帳簿作成のコツ、税務署との付き合い方まで、まさに「まっさきに読む」べき内容が詰まっています。
また、専門用語をなるべく避け、誰にでも読みやすい文体で書かれているのも魅力の一つ。著者自身が30年以上の実務経験を持つ税理士であり、実体験に基づいた解説は説得力があります。
本書を読むことで得られること
- 開業から青色申告までの実務が一通り理解できる
届け出の手順や期限など、実際の書類ベースで具体的に解説されています。 - 会計ソフトやExcelを使った帳簿管理ができるようになる
パソコンがあれば、簿記知識ゼロでも65万円の控除が狙える帳簿が作れます。 - 経費処理の基本と節税の考え方が学べる
「落とせる経費」と「落とせない経費」の違いや、節税の正しい手法が紹介されています。 - 確定申告の手順と税金の仕組みが理解できる
申告書の作成手順から住民税・消費税の対応まで網羅的に説明されています。 - よくある質問やトラブルにも対応できる知識が身につく
Q&A形式で現場の疑問に答えており、実務での悩みに直結する内容です。
本書を読んだ感想
フリーランスになりたての頃は、正直「経理なんて後回しでいいや」と思っていました。しかし本書を読んで、経理や申告をきちんと整えることが、事業の信頼性や持続性に直結することを実感しました。
「お小遣い帳感覚でできるExcel記帳」や、「仕事専用の通帳・クレカを用意する」など、シンプルながら効果的なアドバイスが多く、今まで経理に苦手意識があった人にこそ刺さる内容です。また、青色申告による節税効果の具体例や、税務署との付き合い方など、リアルな視点で語られている点にも説得力がありました。
「経理=面倒くさいもの」という固定観念を優しくほぐしながら、手を動かすきっかけをくれる実践的な一冊だと感じました。
本書の評価
★★★★★
タイトルの通り、フリーとして働くなら「まっさきに読むべき」実用書です。内容は幅広く、それでいて過不足がなく、初心者の視点をとことん大事にしているのが伝わってきます。経理に不安を感じるすべてのフリーランスにおすすめしたい一冊です。
本書がおすすめな人
- フリーランスとして独立したばかりの人
開業に必要な知識と手続きが一から学べます。 - 経理や確定申告に苦手意識がある人
記帳や申告の基礎をやさしく解説してくれます。 - お金の管理を効率化したい人
通帳やクレカの使い分けなど、仕組み化のコツが得られます。 - 節税に関心がある人
青色申告のメリットや控除制度が詳しく解説されています。 - 会計ソフトやExcelで記帳したい人
具体的な使い方や操作の流れが丁寧に紹介されています。
まとめ
『フリーで仕事を始めたらまっさきに読む 経理・税金・申告の本』は、フリーランスにとって必須の“経理の基礎力”を身につけるための一冊です。堅苦しくなく、読みやすいのに中身はしっかりしており、読後には「これならできそう」と思える力が自然と湧いてきます。これからの働き方を支える“お金の管理力”を、この本で養ってみてはいかがでしょうか。
電子書籍を読むならAmazon Kindle Unlimitedがおすすめ

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスです。
Kindle Unlimitedの料金は、月額980円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。技術書であれば、1冊1,000円以上する本が多いため、1冊読むだけで月額料金の元を取ることができます。

さらには500万冊以上の電子書籍が読み放題です。初回30日間は無料体験があるので合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。
移動中や作業中に読書するならAudibleがおすすめ

Audibleは、Amazonが提供するオーディオブックおよびオーディオコンテンツの配信サービスです。
書籍の朗読版(オーディオブック)や、ポッドキャスト、オリジナルの音声コンテンツをスマートフォンやタブレット、PCなどで聴くことができます。本を読む時間が取れない場合でも、通勤中や家事をしながら本を「聞く」ことができる。

Audibleの料金は、月額1500円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。サービスをお試しで使ってみて、合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。